旅日記


2002年1月19日(土)
トロント
晴れ

-
ナイアガラ小旅行
-
今日は写真なし

 今日は、レンタカーにてナイアガラ小旅行の日。またも朝から運転です。はー、昨日は事故無かったけれども、今日はあるかもしれない。気を引き締めなければ…。

 朝の10時に起き、シャワーを浴びた後、シュウの家へと向かいました。シュウの部屋をノックしてみます。あぁ、返答なし。数十回ノックしてみると、やっとでてきました。なんと寝てやがった…。俺は2時間睡眠の後、きっちりと起床、迎えにきているのに…。このやろう!。

 かおり、シュウ、キョンミー(語学学校に通っている韓国人の女の子22歳?)とともにシェパードを後にし、ゆきこ(昨日の日記参照のこと)を迎えに、ダウンタウンを目指しました。無事、ゆきこをピックアップした後、大策の住むカレッジ駅を目指します。ここでも無事大策をピックアップし、ナイアガラに向かいました。2日目にして、車にも慣れたため、道中は快適でした。ついでに、カナダの道、高速道路にも慣れたため、160Kmくらい出してみました。他のカナダ人もそんなスピードだったから特に問題なかったよ。日本と変わらず、高速道路は、皆120Km〜170Kmくらいで運転しているよ。たまに200Kmくらいで追い越していく奴もいるけれども。これも日本と同じ。今日、高速走っていて気づいたけれども、シビックにマフラー交換して乗っている奴が多いねぇ。後ろからブオーンって太い音がして、それから追い越していくのは、大抵日本車に乗っている奴ら。インプレッサのWRXやシビックのSI(カナダではSIRは売っていないのか?)、インテグラなんかに乗っている奴らが、日本で言う走り屋っぽい奴らしい。ついでに、カナダの日本車事情について話すと、トヨタ(レクサス含む)、ホンダ(アキュラ含む)が大活躍だねぇ。マツダのロードスター(ミアタっていうのか?)もいっぱい走っています。一番目にするのは、トヨタのカムリ。USAの車とタメ張るくらい、たくさん走っているよ。ホンダのアコードもすんごくたくさん走っているよ。よし、俺の見た目で、日本車の車別活躍具合を並べてみよう。

ランク1 高速道路で、30秒に1台程度で、すごくよく目にする
カムリ-[トヨタ]、アコード-[ホンダ]、カローラ-[トヨタ]、シビック-[ホンダ]

ランク2 高速道路で、1分に1台程度で結構よく目にする
エコー(プラッツ?)-[トヨタ]、CR-V-[ホンダ]、RAV4-[トヨタ]

ランク3 高速道路で、10分に1台程度で、目にする
オデッセイ-[ホンダ]、IS300(アルテッツア)-[レクサス]、ALTIMA(セフィーロ?)-[日産]、SENTRA(サニー?)-[日産]

ランク4 高速道路で、20分に1台程度
インテグラ-[ホンダ]、セリカ-[トヨタ]、GS-300(アリスト)-[レクサス]、RX-300(ハリアー)-[レクサス、]シエナ(?)-[トヨタ]、エスクード-[スズキ]、プレリュード-[ホンダ]

ランク5 時々目にする
インプレッサ-[スバル]、MPV-[マツダ]、レガシー-[スバル]

 そうそう、中国や韓国等、アジアからの移民の人々はUSA製の車(GMやクライスラー、フォード等)よりも日本車(トヨタ、ホンダ)嗜好が強い模様。イギリス系カナダ人の知り合いもカムリに乗っていて、「USA製の車だったら、5年も経ったら故障だらけだよ。日本車最高〜」なんて言ってくれるし…。ちょっと誇らしいものだね。

 さて、話が脱線してしまいました。つまるところは、ナイアガラオンザレイクに行った後、デニーズで飯食って、滝に行って、花火見て、帰ってきたってわけです。もちろん、無事故無違反。帰り際、ガソリンスタンドに寄った際、「入れるべきガソリンの種別が分からない」、「ガソリンタンクのキャップの開け方がわからない」、「ガソリンの入れ方がわからない(セルフだから)」なんてことがあったけれども、適当にやったら、すべて解決。一応書いておくよ。

・俺の行ったスタンドでは、レギュラーガソリンが1リッター、55セント程度だったかな?(日本円で50円弱か?)
・ガソリンの種別はエンジンを見て判断しました。3.3LのV6だったから、なんとなくレギュラー入れてみた。ディーゼルじゃないにせよ、本当はプレミアムを入れるべきだったかな? まぁ、無事に動いていたんで、問題ないでしょ
・ガソリンの入れ方は簡単。機械のガソリン種別ボタンを押した後、ノズルをタンクに突っ込んで、レバーを引くだけ。満タンになると、自動的にとまるんで、”あふれるのが心配”ってことはないよ

無事に帰ってきてすぐ寝ました。昨日今日で、700Kmくらい走ったよ。すべて俺の運転。疲れたわけだ。おやすみ。
更新地:トロント(カナダ)

前の日記へ 次の日記へ

トップページへ